シリーズから探す
ことのコラム

てづくり工房 木都 〜ひな人形の選び方〜
こんにちは。てづくり工房木都です。木都で扱っているひな人形が、どんな種類があってどんな特徴があるのか、きっと、「もっと詳しく知りたい!」とお思いのはず。 そこで、詳しい種類や特徴をご紹介させていただきます。

ひな祭りってどんな行事?意味や由来、雛人形の飾り方
女の子の成長を祝う行事であるひな祭り。同じ3月3日は桃の節句の日でもありますね。 今回はひな祭りの由来からお祝いの仕方などをご紹介していきます。意味や由来を知って雛人形選びの参考にしていただければ幸いです。

こだわりの国産木材と節句人形との相性
木都の節句飾りはこだわりの木材から生み出されます。木の質感や木目が感じられる木製ケースや収納箱、積み木のように遊べる木製の鯉のぼりや雛人形など、全ての商品に「国産の天然木」を使用しています。 木ならではの肌触りの良さや温かみぬくもりを感じてほしいから、厳選した木材を使用しています。
お知らせ

最大3万円OFF♪ひな人形早割キャンペーン
「どのおひなさまにしようかな」とご検討中の方へ、今だけの特別価格でご案内できる節句飾りをご用意しました。
あたたかな木の風合いと、熟練の職人の手作業による...

ことの平安ひな【新作情報♪】
ことの平安ひな人形がついに販売開始です♪ 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む…、 まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に…。 そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。

ことのつぼみシリーズ【販売開始♪】
2024年、ことのひな人形の新シリーズ「ことのつぼみシリーズ」がついに販売開始です♪ 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む…、 まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に…。 そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。